



医師 Doctor

院長 兼 糖尿病専門医
小澤 幸彦(おざわ さちひこ)
緑豊かな町・八王子みなみ野において、糖尿病を主体とした高血圧症、高脂血症など
「生活習慣病」を対象に「みなみの糖クリニック」を開院することとなりました。
都立駒込病院内分泌代謝科、杏林大学第三内科・糖尿病内分泌代謝科での経験をもとに、地域の皆様とのふれあいを大切に、暖かくわかりやすい医療を提供することを第一に診療を行っていきたいと思います。
皆様の健やかな生活のお手伝いができれば、こんなに喜ばしい事はありません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
資格
-
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
-
日本内分泌代謝学会員
-
日本内科学会認定 認定内科医
-
米国糖尿病協会(ADA)会員
経歴
-
1990年 杏林大学医学部卒業・杏林大学医学部 第三内科入局
-
1992年 横浜総合病院 内科
-
1993年 都立駒込病院 内分泌代謝科
-
1996年 杏林大学 第三内科(糖尿病・内分泌代謝科)
-
2005年 みなみの糖クリニック開設

糖尿病専門医
髙橋 麻依子(たかはし まいこ)
現在の医療では糖尿病は完治する病気ではなく、付き合っていく病気となっています。 いかに糖尿病合併症で困ることなく、うまく付き合って生活していくかが重要ですが、
健康や病気に対する考え方は様々であり、同じ人でも立場が変わることによって変化していきます。それに伴い、糖尿病の治療目標も人や立場により変わります。 ひとりひとりの生活スタイルを尊重しつつ、食事や運動、薬の提案をすることでサポートしていきたいと思います。また、甲状腺その他の内分泌疾患の診察経験もありますので、
お悩みのかたはご相談ください。
資格
-
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
-
日本内分泌代謝学会 会員
-
日本内科学会 総合内科専門医
経歴
-
2007年 東京医科歯科大学医学部 卒業
-
2009年 東京医科大学 糖尿病・内分泌・代謝内科 入局
東京医科歯科大学附属病院、東京都立豊島病院、青梅市立総合病院 勤務 -
2018年 みなみの糖クリニック 勤務
専門医
安倍 恵太(あべ けいた)
専門医
竹内 壽紀(たけうち じゅき)

ペインクリニック専門医
小澤 るり子(おざわ るりこ)
NTT東日本関東病院ペインクリニック科にて研修し、長きにわたって杏林大学医学部付属病院ペインクリニック外来、三鷹痛みのクリニックで診療してまいりました。
その経験をもとに痛みで苦しんでいらっしゃる患者様の治療を行っていきたいと思います。
資格
-
医学博士
-
日本麻酔学会指導医
-
日本ペインクリニック学会認定医
経歴
-
1990年 杏林大学医学部卒業・杏林大学医学部 麻酔科入局
NTT東日本関東病院ペインクリニック科にて研修
杏林大学医学部付属病院ペインクリニック外来担当 -
2002年 三鷹痛みのクリニック(現在も土曜日に診療中)
-
2008年 みなみの糖クリニックにてペインクリニック外来
診察内容
-
神経ブロックを用いた痛みの治療
-
腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、頸椎椎間板ヘルニア
帯状疱疹後神経痛、腰痛症、肩こり、五十肩、変形性膝関節症などの治療